2025年
3月
13日
木
令和7年3月13 日 (木) 15:55~ 予定
(10分間)
(各質問者の発言時間によっては変更になることがあります)
総括質疑にて下記について質問します
神戸医療産業都市推進機構の経営改善について
神戸市本会議インターネット生中継よりご覧頂けますので、ご視聴よろしくお願い申し上げます
神戸市会議員 平野章三
2025年
3月
03日
月
垂水駅西口のバス停 ウエステ広場 垂水駅への通路用ドーム型シェルターが、R 7年度に設計、工事の入札がされ、バスの運行しながらの複雑な工事になりますが、約一年ぐらいの工事期間で改修されることになります
当時、R4年12月7日
【 本会議 にて平野 章三の質問 】
垂水駅前広場など公共の場で大量の鳩の餌やりがあり、糞害がひどく餌やり禁止条例制定の検討を申し入れました
2025年
2月
25日
火
2月26日((金)) 本会議
15:00~15:15 (15分間) 予定
(各質問者の発言時間によっては変更になることがあります)
(令和7年度当初予算)
1.医療産業都市における産業化について
2.部活動の社会移行について
神戸市本会議インターネット生中継よりご覧いただけますので、ご視聴よろしくお願い申し上げます
神戸市会議員 平野章三
2025年
2月
19日
水
【 平野 章三 の質問 】
観光戦略について、神戸経済の活性化につながるインパクトある神戸の魅力がいまだ見えてきません
例えば、メリケンパークをにぎわい拠点とするならば、常時イベントが開催されたり、周辺の移動手段も含めた整備が関係局と一体となった方針を打ち出したりすべきであります
六甲山の魅力を打ち出すなら、神戸の街から六甲山への流れを見据えた上で六甲山上の拠点づくりと周辺事業との連携とアクセス整備を含め、官民一体となるグランドデザインを描き、事業展開する必要があると思います
例えば ・・・