2019年

9月

26日

企画調整局の背伸びが〜ベンチャーキャピタルの起業家育成に方針転換やむなし

◇  2016年度から 神戸市

  米・有力 ベンチャーキャピタル ( V C )

      5 0 0 スタートアップス起業家育成プログラムに 取り組み

   主に西海岸の投資家集団成長の見込まれる企業

事業戦略など、具体的な指導無料で提供するプロジェクトを立ち上げたのです

 

◇  そして、世界 7 4 ヶ国  2 2 0 0 社以上

投資実績を持つ企業教育してもらい  〜〜〜

 

プログラム卒業後に・・・

===    投資のチャンスが 頂けるかもしれないというこの企画を  ===

 

     今の神戸市体制で実現出来た事に高い評価もされたのです !!!

 

◇    さらに

        このプロジェクトを引き寄せたことの人財人脈非常に素晴らしく

                神戸市が【 民間からお願いした超優秀な方 】が

                      今、【 市の職員として取り組んでくれている 】ことで

                                  事業の運営体制までは 〜 出来たと思います

続きを読む

2019年

9月

24日

9月26日 本会議質疑のご案内です~平野2点質問致します

 

本会議にて下記の2点について質問致します

         

  9月26日午後3時頃より15分間です

 

   2:45~3:05 休憩

   3:05~3:20 平野質問 予定

 

 

神戸市本会議インターネット生中継よりご覧頂けますので、ご視聴よろしくお願い申し上げます

 

 

 ☆    小学校学力向上政策へ打つ手のない教育委員会に新提案を!

 

 ☆    神戸市政策とのコンセプトがないバラマキ企業補助金に見直しを!

 

神戸市会議員 平野章三

続きを読む

2019年

9月

22日

奈良時代 “ 今に感じる空間 ” として平城宮跡歴史公園に〜 観光地での穴場かな!

◇  平城宮跡は藤原京から平城京に遷都されて以来 7 0 年あまりの間

      日本の政治・文化の中心として栄えた中枢部の遺跡であります

 

◇  学術上きわめて価値の高い文化財として

          昭和27年特別史跡に指定され

              平成10年には「古都奈良の文化財」の構成資産の一つとして

世界遺産に登録されています !

 

☆      1 9 9 8 年平城宮の正門朱雀門 」が

                      2 0 1 0 年第一次大極殿も復元され

            今後も数年かけて「 第一次大極殿院 」の復元整備に〜

続きを読む

2019年

9月

17日

補助金バラマキか!?コンセプトもない企業誘致〜共有オフィス会社だけ何故特別扱い

     何が何でも〜

どんな企業でも

来てくれりゃ〜よいのでしょうか

 

◆   この度、神戸市神戸に1 1 月 開設する

      共有オフィス運営会社と連携して、

  オフィスの活用を促進

      スタートアップ企業神戸進出後押しする

と発表  〜

 

◆  その為に神戸市運営会社A 社 )と

  優待制度を創設することになり

      A 社が利用プログラムに応じて賃貸料の

  8 〜 10 %1 〜 3 年間優待

      神戸市兵庫県賃貸料の 2 分 の 1

年間上限 9 0 万円 )を

        3 年間補助していくことになります  / / / 

 

   ( スタートアップ企業とは新たなビジネスモデルを開発する起業として

        創業から 2 〜 3 年程度の起業を指すことが多いとも言われています )

続きを読む

2019年

9月

11日

期待される下水処理水対策として海水混合を〜垂水・塩屋地区のり養殖影響懸念が

           塩屋漁港
           塩屋漁港

◆  今年は市民が期待していた 〜 イカナゴ 〜  がまったくといつての不漁だったことに誰もがショックをうけるほど残念な出来事でした

◆  漁業関係者の皆さん環境省瀬戸内法 での高度下水道処理により                                

(  瀬戸内海環境保全特別措置法  )

         

厳しい水質改善政策が推進されてきたことが原因と受け止めてきました
          

きれいな海 」になったが ・・・ 栄養素が失われていった
         

豊かな海 」  でなくなったのは ・・・ 魚介類に必要なリンや窒素まで取り除いてしまったこと

続きを読む

2019年

9月

02日

神戸市建設局整備判断ミス〜塩屋多井畑線は国道2号から北への安全確保が最優先

神戸市建設局都市計画道路塩屋多井畑線事業ついての整備方針として
 
神戸の骨格を担う 「 主要幹線道路 」 72 73

主要幹線道路以外の道路  「 生活幹線道路71
        

と位置づけて  「 主要幹線道路 」から優先整備箇所を決定しました

   

・・・???・・・

    

莫大な事業予算と長期工事期間が必要とする塩屋多井畑線を整備していくのに ・・・

 

・・・???・・・

     

☆ 本来、通学や通勤、日常的に通行される地域の方々安全確保が最優先されるべきなのに

 

・・・???・・・ 

続きを読む

2025年

3月

13日

本会議 総括質疑のご案内 3月13日(木)

令和7年3月13 日 (木) 15:55~ 予定

                (10分間)

(各質問者の発言時間によっては変更になることがあります)

 

総括質疑にて下記について質問します

 

 

神戸医療産業都市推進機構の経営改善について

 

神戸市本会議インターネット生中継よりご覧頂けますので、ご視聴よろしくお願い申し上げます

 

 

神戸市会議員 平野章三

続きを読む

2025年

3月

12日

垂水駅東出口レバンテ広場に垂水図書館、地下に原付駐車場新設とともに JR垂水駅東口北側交差点南東部の信号待ち滞留場所にやっと改善出来る

 

 

 

現在整備中のレバンテ広場に新垂水図書館2025年9月中に開館する予定ですが、同時にJR垂水駅東口交差点の南東部滞留空間(②)が狭く、帰宅時は大混雑の日々が続いております

 

そこで ・・・

続きを読む

2025年

3月

03日

ウエステ広場通路用シェルター大改修申し入れに実現へやっと動きだす! 鳩の巣となるドーム型通路用シェルターの取り替えで糞害の解消もされる

垂水駅西口のバス停  ウエステ広場  垂水駅への通路用ドーム型シェルターが、R 7年度に設計、工事の入札がされ、バスの運行しながらの複雑な工事になりますが、約一年ぐらいの工事期間で改修されることになります

 

当時、R4年12月7日 

 

本会議 にて平野 章三質問

垂水駅前広場など公共の場で大量の鳩の餌やりがあり、糞害がひどく餌やり禁止条例制定の検討を申し入れました

続きを読む

2025年

2月

25日

2月26日 本会議のご案内

 

2月26日((金)) 本会議 

 15:00~15:15 (15分間) 予定

(各質問者の発言時間によっては変更になることがあります)

 

 

(令和7年度当初予算)

 

1.医療産業都市における産業化について

 

2.部活動の社会移行について

 

 

神戸市本会議インターネット生中継よりご覧いただけますので、ご視聴よろしくお願い申し上げます

 

 

神戸市会議員 平野章三 

続きを読む

2025年

2月

19日

観光戦略として神戸の魅力は何かと聞いても多くの施設を羅列するだけ? 答弁で様々な施設の魅力を長時間説明しなければ神戸の良さを表現できず

平野 章三質問

観光戦略について、神戸経済の活性化につながるインパクトある神戸魅力がいまだ見えてきません

 

例えば、メリケンパークをにぎわい拠点とするならば、常時イベントが開催されたり、周辺の移動手段も含めた整備が関係局と一体となった方針を打ち出したりすべきであります

 

六甲山の魅力を打ち出すなら、神戸の街から六甲山への流れを見据えた上で六甲山上の拠点づくりと周辺事業との連携とアクセス整備を含め、官民一体となるグランドデザインを描き、事業展開する必要があると思います

 

例えば ・・・

 

続きを読む

2019年

9月

26日

企画調整局の背伸びが〜ベンチャーキャピタルの起業家育成に方針転換やむなし

◇  2016年度から 神戸市

  米・有力 ベンチャーキャピタル ( V C )

      5 0 0 スタートアップス起業家育成プログラムに 取り組み

   主に西海岸の投資家集団成長の見込まれる企業

事業戦略など、具体的な指導無料で提供するプロジェクトを立ち上げたのです

 

◇  そして、世界 7 4 ヶ国  2 2 0 0 社以上

投資実績を持つ企業教育してもらい  〜〜〜

 

プログラム卒業後に・・・

===    投資のチャンスが 頂けるかもしれないというこの企画を  ===

 

     今の神戸市体制で実現出来た事に高い評価もされたのです !!!

 

◇    さらに

        このプロジェクトを引き寄せたことの人財人脈非常に素晴らしく

                神戸市が【 民間からお願いした超優秀な方 】が

                      今、【 市の職員として取り組んでくれている 】ことで

                                  事業の運営体制までは 〜 出来たと思います

続きを読む

2019年

9月

24日

9月26日 本会議質疑のご案内です~平野2点質問致します

 

本会議にて下記の2点について質問致します

         

  9月26日午後3時頃より15分間です

 

   2:45~3:05 休憩

   3:05~3:20 平野質問 予定

 

 

神戸市本会議インターネット生中継よりご覧頂けますので、ご視聴よろしくお願い申し上げます

 

 

 ☆    小学校学力向上政策へ打つ手のない教育委員会に新提案を!

 

 ☆    神戸市政策とのコンセプトがないバラマキ企業補助金に見直しを!

 

神戸市会議員 平野章三

続きを読む

2019年

9月

22日

奈良時代 “ 今に感じる空間 ” として平城宮跡歴史公園に〜 観光地での穴場かな!

◇  平城宮跡は藤原京から平城京に遷都されて以来 7 0 年あまりの間

      日本の政治・文化の中心として栄えた中枢部の遺跡であります

 

◇  学術上きわめて価値の高い文化財として

          昭和27年特別史跡に指定され

              平成10年には「古都奈良の文化財」の構成資産の一つとして

世界遺産に登録されています !

 

☆      1 9 9 8 年平城宮の正門朱雀門 」が

                      2 0 1 0 年第一次大極殿も復元され

            今後も数年かけて「 第一次大極殿院 」の復元整備に〜

続きを読む

2019年

9月

17日

補助金バラマキか!?コンセプトもない企業誘致〜共有オフィス会社だけ何故特別扱い

     何が何でも〜

どんな企業でも

来てくれりゃ〜よいのでしょうか

 

◆   この度、神戸市神戸に1 1 月 開設する

      共有オフィス運営会社と連携して、

  オフィスの活用を促進

      スタートアップ企業神戸進出後押しする

と発表  〜

 

◆  その為に神戸市運営会社A 社 )と

  優待制度を創設することになり

      A 社が利用プログラムに応じて賃貸料の

  8 〜 10 %1 〜 3 年間優待

      神戸市兵庫県賃貸料の 2 分 の 1

年間上限 9 0 万円 )を

        3 年間補助していくことになります  / / / 

 

   ( スタートアップ企業とは新たなビジネスモデルを開発する起業として

        創業から 2 〜 3 年程度の起業を指すことが多いとも言われています )

続きを読む

2019年

9月

11日

期待される下水処理水対策として海水混合を〜垂水・塩屋地区のり養殖影響懸念が

           塩屋漁港
           塩屋漁港

◆  今年は市民が期待していた 〜 イカナゴ 〜  がまったくといつての不漁だったことに誰もがショックをうけるほど残念な出来事でした

◆  漁業関係者の皆さん環境省瀬戸内法 での高度下水道処理により                                

(  瀬戸内海環境保全特別措置法  )

         

厳しい水質改善政策が推進されてきたことが原因と受け止めてきました
          

きれいな海 」になったが ・・・ 栄養素が失われていった
         

豊かな海 」  でなくなったのは ・・・ 魚介類に必要なリンや窒素まで取り除いてしまったこと

続きを読む

2019年

9月

02日

神戸市建設局整備判断ミス〜塩屋多井畑線は国道2号から北への安全確保が最優先

神戸市建設局都市計画道路塩屋多井畑線事業ついての整備方針として
 
神戸の骨格を担う 「 主要幹線道路 」 72 73

主要幹線道路以外の道路  「 生活幹線道路71
        

と位置づけて  「 主要幹線道路 」から優先整備箇所を決定しました

   

・・・???・・・

    

莫大な事業予算と長期工事期間が必要とする塩屋多井畑線を整備していくのに ・・・

 

・・・???・・・

     

☆ 本来、通学や通勤、日常的に通行される地域の方々安全確保が最優先されるべきなのに

 

・・・???・・・ 

続きを読む

Links