神戸市は民間に住宅禁止の一方的圧力を〜商業・業務など都心の集積が進まない 焦りか?  やり過ぎの神戸市~~~6月24日の本会議

 6月24日本会議で質問!      持ち時間  厳しい僅か10分間の中で ・・・

   やり過ぎ神戸市 〜〜〜

 

まるで独裁都市神戸かと思うぐらい民間に一方的圧力!?

 

この度、神戸市の議案には   〜    

神戸の都心

◆  「 都市機能高度集積地区 」として

   住宅を禁止し商業・業務などに限定

 

◆  「 都心機能活性化地区 」として

    新神戸駅から神戸駅まで

容積率400〜900%292ヘクタール地区に

                  住宅部分の容積率を400%以内に限定

 

          ★    400%以上は商業・業務などが条件 ・・・という一方的な???

                  住宅(マンション)規制の条例化に進みだしました

◇   神戸市では商業・業務など都心への集積が厳しい

      一方では利便性の高い都心に住宅( マンション )を求める傾向

目立ち始めたのであります 〜〜〜

 

◆  このため神戸市は独自で都心での 〜 商業・業務などの進出

      誘導していく《  活性化策  》が打ち出せないため 

 

      【  民間の貴重な財産  】を条例によって  ▲  強制的に住宅規制し  ▲

          商業・業務を入れないと 〜 【 建築させない 】というように

 

          縛りをしていくような条例改正に踏み切ったのです    

===  しかしそのことで最も危惧することは  ===

            住宅禁止条件を厳しくすることは

 

                    ◆  地権者がリスクを感じ、結果的に

企業も住宅誘致も進まなくなる

のではと心配するからであります  ◆

 

◇  本来、神戸の都心に” 魅力 ” があれば、

必然と商業・業務分野が進出してくる

ことになるはずであります  !

 

一体、原因は何なのでしょう  

   それは  〜〜〜

      神戸市として《 民間に住宅規制をかけるかわりに 》

     企業やテナント誘致に対し、何らかの補助拡充など

       現行以上の緩和策一体的に打ち出すなど

官・民が協力しあえるような体制 》が

できていないからであります  

   

===          実に情けないことです???        ===

 

 ◇    福岡の場合!

        すでに街は活気付いているのに、さらに手を抜かず

 【 その博多駅から繁華街周辺  〜〜  半径約500m以内の 】

         建築物を容積率緩和の対象とし

   10年間20棟の建て替えを促す計画を発表しました

◎  実現すれば  〜 1 0 年間 〜 現在より

                                  

  △    全体の延べ床面積が  5 割増

  △    雇用数が 6 割増 の 5万1千人

  △    経済波及効果が 年 約5千億円に達すると試算

                    

  △    20 棟建て替えに・建設投資効果 約2,600億円見込む

 

☆    さらに、博多駅周辺の再開発関連の地権者

      「 博多駅エリア発展協議会 」を発足している 〜〜〜

    そこには強力な企業 『 J R  九州  』 なども当然参加!

 

        【 神戸福岡 】〜 この都市戦略の違いだけでもご理解頂けると思います

 

神戸市のような      ×××    一方的圧力ではなく  ×××     

    まさに福岡市と地権者が協力しあって活性化に取り組む体制・・・

            官 ・ 民 一体でプロジェクトを推し進めるという戦略を参考にして

              ☆    神戸市も魅力ある街に仕上げてほしいものですね〜  ☆

 

神戸市会議員 平野章三

Links