B R T ( 連節バス )の見極め運行により本格運行の検討に入るが・効果に疑問?

神戸新聞より
神戸新聞より

  神戸市長は    L R T ( 次世代型路面電車 )や B R T ( 連節バス )導入

            可能性を積極的に検討してきました・・・

 

  この度

   B R T 導入に向けた “ 社会実験として運行 ” する

との記事が掲載されたことに、まず違和感を感じました

 

何故なら

       一過性イベント

                  朝夕ラッシュ時の対応だけなら

       

《 常時 》  定時制高速性大量輸送などの

    【  大掛かりなバス交通システムへの変更  】まで必要なのかどうか?

 

例えば

ポートライナー
ポートライナー

                三宮駅大学病院空港結ぶ神戸新交通ポートライナー

                朝夕混雑緩和対策は検討しなければなりませんが !

 

  それが、朝夕ラッシュ時だけの緩和対策として

                B R T ( 連節バス )へと結び付ける状況なのでしょうか ?

 

  B R T 運行には

                      ◇    専用走行が可能に( レーンの設置 )

                      ◇    信号制御システムによる高速輸送

                      ◇    輸送力 ( 連節バス )の強化

  などと  

         

如何にも “ 次世代型交通手段 ” かのように

言葉が躍っていますが

  

  〜〜  効果だけでなく、問題点も充分な検証が必要ではないでしょうか  〜〜

連節バス
連節バス

例えば

    ◆  都心の中心エリアに連節バスがスムーズに駐停車や運行が出来るのか

         そこには、駐停車場所の特別な整備と一般車に厳しい規制が必要では

 

    ◆  高速輸送に信号制御システムを特別に設置出来るか

         連節バスだけのノンストップ走行は、かえって渋滞を引き起こさないか

 

    ◆  専用走行レーン確保が現実的に可能なのか

         長年努力してきた地域の生活路線バスとの優先レーン調整は可能なのか

                                                                                                                        など 

            そして その 、B R T について 『  国交省  』は

 

          『  大規模地域の新規輸送需要や

                      鉄軌道の廃線敷の活用など

                              地域の実態に応じた交通システムの整備により

                                      利便性の向上・利用環境の改善が実現するとの事  』

 

だが      ===  地域の実態に応じた交通システム  ===  と言われています

 

  さらに  ===  全国での事例も少なく、様々な課題があり、

  各地域で導入が進んでいない  ===  とも言われています

 

  ☆  確かに神戸市B R T 導入については

                                まだ社会実験効果についての検証段階ですので

        一方的な批判は良くありませんが

                                厳しい評価になるのではと感じています

 

  ◇    そこで、 L R TB R T とはまったく異なった発想で

          ===    新たな都市型交通手段を2月中に神戸市政策提案    ===

                                  致しますので  〜〜〜  是非ご覧下さい ️ 

 

神戸市会議員 平野章三

Links