兵庫県知事と神戸市長との具体的発信力・政策面での強いインパクトに違い️!?

新春座談会 “ 今年の抱負 ” で 

                      神戸市長 は    〜 

いまだに打ち出せない具体的政策  〜〜

 

神戸市長 就任 2 年を過ぎ、談話の記事より・・・

 

市長:「 神戸が置かれている状況を冷静、客観的に分析し的確な政策手段を用意する。それを用意したら確固たる意志を持って実現する 」

             

「 それを 」って 何だろう 〜 よくわからない?

神戸新聞より
神戸新聞より

 

このような発言内容を読ませて頂くと

        やはり、いまだ具体的な “ 柱となる政策 ” が提案出来ていない状況が続いていることがよく感じ取れます

 

引き続き神戸市長の発言では

 「 2017年には神戸港開港150年を迎えますが、これを機に、例えば 150年後の神戸港の姿を大胆な発想で描いてみるという考えが必要 」と

 

            考えられない    ・・・    よくわからない  !?  ️

            三宮再整備    に  「 3 0 年先を見据えて 」??

            神戸港150年 に  「 1 5 0 年後を描いて 」???

 

神戸港に貨物を集めて機関航路に乗せ、神戸港の勢いを回復させる

3空港一体運用すれば大きく花開く

G 7 神戸保健大臣会合、ラグビーW 杯が神戸で開かれ〜 

                     さらに都市に進化させていきたい

 

そのためには、どのような手を打たれるのですか・・・?

このようにプロジェクトの例示はありますが

    “ 具体的な戦略 ” が見えてこない状況であり、他都市から

      神戸の街に引き寄せられていくという

強烈な魅力 ” を発信出来なければ 〜

   

神戸市は = 益々遅れをとってしまうのではと思います・・・

 

一方、井戸兵庫県知事

    「 人口減少が進む中 “ 交流人口を増やす ” 必要があり

                                      国内外の人たちをいかに兵庫・神戸に引きつけるか

    「 姫路城が日本の城郭の年間入城者数で過去最多を記録した

それでも  知事は

        === 「 “ 訪ねたいと思うもの ” をつくらないといけない 」 ===

とさらに積極的発言を!

    「 城崎もこの 5 年間で外国人観光客を “ 1 0 倍 ” に増やした

そのうえで

    「 “ 参加と体験 ” が非常に重要だと思うので

            訪ねて頂ける戦略を強化 ” していきたいと ・・・」

 

このように

        井戸知事の “ 具体的かつ積極性  ” は

                ===  報道機関にも連日のように取り上げられ  ===

                                                      戦略が見事に描かれていると思います

その事は 、例えば

        大阪府知事、前大阪市長、関西経済連合会、関西広域連合等の会合でも

            “ 激しい闘い ” を見たりもしてますので

                       ===  井戸知事の常に強い発信力勢いが  ===

                                              存在感を増しているように感じています

 

神戸市長総論的に並べるのでなく

          特に重要プロジェクトに絞った強い発信

                 インパクトある進め方を是非具体的に示して頂けるよう

願うばかりであります!

 

 

神戸市会議員 平野章三 ️

                  

Links