学校での不適切経理~「 本質的には行財政・教委も責任がある」と 質問 ?

教育委員会65 校園 計 166 件2600 万円 )の

不適切経理が見つかったと大きく報道されました。

さらに、文教の委員会ある議員の方からこの件について教育委員会に

謝るように!

厳しく言い放ったのです。

 

確かに、契約に不備があれば、するのは当然で、お詫びしなければならないでしょう。

ただ、議員教育委員会に対して表面的なところだけを捉え批判する事で終わると  《  本質を見失う事  》 になります。

今後の学校園運営まで考えたならば
           

~  もっとこの問題の背景を見抜かないと  ~

 

それこそ単なる  “ 学校園叩き ”     で終わってしまいます

この問題は、各学校園個人的利益などで動いたのではなく
・・・ ほとんど時間的にも余裕のない厳しい教育現場の運営の中で ・・・

      ===  契約案件などが明確に基準を示されていない状況で  ===
                                                                        起こったことであります

だからと言って、この件を認めたわけではなく、今後このような問題を起こさないよう、検証していかねばなりません。

そこで、この度の学校園などでの経理処理については
          【  行財政局がルールを決めて  】いますが
          【  基準や規則が曖昧  】であり
見積もり合わせなども具体的方法まで示されていない事がわかりました

このような問題点について『 行財政局や教育委員会が学校園での教職員の負担軽減など
~~  現場の状況を考慮した上での“契約事務の見直しを求めました  ~~

今後、手続きでのルール作りや、仕様書などの雛型を作ることにより大きく改善されることで、学校園の現場がもっと

 

◇  こども達の事に専念できるようになる事を  ◇
                                                                     

 期待したいと思います !

神戸市会議員 平野章三

Links