神戸市会議員 平野章三 ・・・ がれき処理基準等 == 兵庫県迷走・三木市のドタバタを県に責任転嫁 ==

 

 

 政府がれき広域処理要請道府県政令指定都市

    3月16日 送付

  →  4月 6日 回答期限

としました。

 

 

 

 地元住民理解を得ることは当然ですが、神戸市としては特に神戸沖処分場がれき焼却灰埋立安全基準等を示すよう要望してきました。

 

 

神戸市議会

3月29日意見書提出する等、条件的な問題についてまず明確にするように と冷静に行動をしてきております。

 

 しかしながら関西広域連合は受け入れ基準2,000ベクレル以下としましたが、ただその根拠大阪府の基準参考にしだけなのでしょうか?

 

 今、政府信用はなく、このように府県曖昧な基準であると信頼度はさらに低下していきます。

神戸新聞記事より
神戸新聞記事より

 

 兵庫県国の要請をそのまま4月9日県内市町を対象に受け入れの検討要請しましたが、としての統一基準を説明しながら一方で市町独自受け入れ基準容認する等、方向性も定められない迷走ぶりです。

 

 さらに神戸沖最終処分について環境省から明確な安全基準が示されていないと報告されたが、結局県内市町焼却灰最終処分先見通しがなければ受け入れの判断ができないのは当然の結果であります。

三木市役所
三木市役所

 もっとも三木市に至っては、受け入れ条件表明しましたが、実質はまだ見通しのない表明にすぎず、また兵庫県各市町の判断で安全基準を容認したことで、『責務放棄した』と批判をして一転がれき受け入れ拒否表明された。

 

 果たして拒否した理由を県に責任転嫁しようとしていることに正当性はあるのでしょうか・・・!

神戸新聞より
神戸新聞より

 

 さて、安全基準処理方法最終処分場等の課題をまず関係者協議し、見通しを立てた上で受け入れ要請を進めるべきであり、この度はあまりにも稚拙すぎた感が致します。

 

 

世論等の流れに右往左往せず

 何事も冷静

 ブレず

 自信を持って

     進めていきたいものです

 

 

神戸市会議員 平野章三

Links